ASPってよく聞くけど、なんか難しそうでよくわからない、、と思ってしまいがちですが、ブログを収益化していくことを目指しているのであれば、ASPを利用することは必須と言っても過言ではありません。
「ASP」とは、「アフィリエイトマーケティングプロバイダー」の略です。
ブログ初心者にとってはアフィリエイトは仕組みが複雑そうだし、イメージが湧きにくいし、なんだか怖いし、、と尻込みをしてしまいます。
この記事ではアフィリエイトとは何か?ASPの仕組みや、稼げるようにどのようにしていけばいいのかを解説していきたいと思います。
そもそもアフィリエイトって?
アフィリエイトとは?
「アフィリエイト」とは、Web上で商品やサービスを紹介し、その紹介したことから生じる売り上げに対して報酬を受け取るビジネスモデルのことです。
「ASP」とは、そのアフィリエイト商品を売り出す企業のことです。
初心者はこのASP、つまり企業を選んで、その企業が出している商品をブログで宣伝して売り出し、自分のブログを通して売れた場合、売上の一部を報酬としてもらうことができます。
アフィリエイトの仕組み
アフィリエイトを利用するには以下のことが必要です。
- アフィリエイトプログラムに登録する
- 紹介するリンクの取得
- その商品を宣伝する
- トラッキングと報酬を受け取る
❶ アフィリエイトプログラムに登録する
アフィリエイトを始めるにはまずASPに登録することが必要です。
ASPはたくさんありますが、初心者ではあれもこれも手を出してしまうと回らなくなってしまうので、まずは1つや2つのASPに登録することをお勧めします。
おすすめのASPとしては、アフィリエイト利用満足度A8.netがよく挙げられます。
❷ 紹介するリンクの取得
ASPに登録すると、その中にさまざまなアフィリエイト商品が提示されています。
提示されている中で紹介したい商品を選び、紹介リンクやトラッキングコードを取得します。
❸ 宣伝する
❷で取得した紹介リンクやトラッキングコードをブログの記事に貼りつけます。
ただ貼り付けるだけでなく、その記事でその商品やサービスを紹介することが宣伝となります。
❹トラッキングされ報酬を受け取る
ブログへの訪問者が、記事に設置した紹介リンクをクリックして商品やサービスを購入すると、ASPがその行動をトラッキングし、決められた報酬が支払われます。
報酬の額についてはあらかじめ❷の時点で決まっており、売り上げた額が支払われます。
月ごと、もしくは四半期ごとに支払われることが一般的です。
ASPに登録前に確認すること
登録するASPのほとんどで、サイト審査というものがあります。
サイト審査とは、ASP側が「広告を提供して良いサイトなのか」ということを事前に審査することです。
バイトをするために、店の人が「この人は雇っていい人なのか」というのを審査するのと同じです。
ASPの立場になってみれば、怪しげなサイトには広告を提供したいとは思わないですよね。
ですのでそう思われないようなサイトを作らなければいけません。
チェックする項目としては主に以下です。
- コンテンツの質・量はしっかりしているか
- 規約違反をしていないか
具体的にはコンテンツの質・量、また規約違反をしていないかなどをチェックされます。
サイトのコンテンツの質・量
コンテンツの質や量に具体的な決まりはありません。
量の目安としては5記事以上という意見もありますし、10記事以上という意見もあります。
もちろんできるだけ多い方が良いでしょう。
質としては、1記事の目安は1000字以上であり、読者にとって有益な情報が書いてあるか、などが挙げられます。
Googleアドセンスなどもそうですが、やはり質と量を充実させて読者ファーストでサイトを運営していくことが求められます。
とはいえGoogleアドセンスほど審査が厳しいわけではありません。
規約違反をしていないか
ASPそれぞれに規約があり、その規約に違反したサイトではないか、ということをチェックします。
例えば一般的にNGとされるようなジャンルの内容を書いていないか、過激な批判をしていないか、などが挙げられます。
そのため登録する際には、やや面倒ではありますが、ASPの規約については目をしっかり通しておくことをお薦めします。
どのASPに登録したら良い?
上記に示した通り、ASPはたくさんあり、一体どれに登録したら良いのか目移りしてしまいます。
もちろんより多くのASPに登録した方がアフィリエイトで稼げるチャンスが広がります。
ですがあれもこれも手をつけてしまうと回らなくなってしまいますので、初心者はまず1、2つ程度のアフィリエイトに登録し、慣れたら増やしていくという順番の方が煩雑でなくやりやすいと思います。
まずはA8.netがおすすめ
まず1つ登録するとしたら、A8.netがおすすめです。
A8.netは13年連続でASPの満足度1位であり、
A8.netが満足度が高い理由は初心者向き!
A8.netの満足度が高い理由として上位に挙げられているのは以下です。
- 1位 広告数が多い
- 2位 稼ぎやすい広告や自分にとって稼げる広告が多い
- 3位 管理画面のレポートが見やすい
- 4位 管理画面が使いやすい
- 5位 広告リンクの作成のし易さ
初心者にとってはどんなものを売り出したら良いのかがわからないことが多いですので、稼ぎやすい広告や種類が豊富であることは非常に良い点です。
また管理画面が難しいと挫折してしまいがちですが、この管理画面が見やすいというのも初心者向きです。
そして広告リンクを作成しやすいというのも初心者にとっては非常に便利です。
その他にも会員登録の手順が公式サイトにわかりやすく解説されており、初めてASPに登録する方でも利用しやすいです。
以上の理由がA8.netが初心者に向いている理由です。
どんな広告を貼ったら良い?注意点
どんなジャンルの広告も選ぶことはできますが、何でもかんでも広告を貼っても成果にはつながりません。
広告を貼るにあたって気をつけることをあげます。
- WordPressでブログを作る
- ブログテーマや記事に関連した広告にする
- 自身が経験したことがあるものにする
WordPressでブログを作る
無料のブログサービスとして楽天ブログ、はてなブログなどさまざまなブログがありますが、アフィリエイトでしっかり稼いでいくのであればWord Pressでブログを作ることが良いです。
無料のブログはお金がかからないのは良いですが、さまざまな制限があり広告が貼れなかったり、規約違反をしてしまうとアカウントが閉鎖されてしまったりブログ自体が消されてしまうということもあります。
その点WordPressで作るブログは無料ブログと比べて自由度が高く、好きなように広告を張ることができます。
ブログテーマや記事に関連した広告にする
極端な例えですが、家電を紹介する記事なのにスイーツの広告が貼られていても、全く関連がなくクリックもされないと思います。
当然ながら家電をテーマにしたブログであれば、家電に関連した広告を貼った方が成果が出やすいと思います。
自身が経験したことがあるものにする
良いものを紹介するにしても、ただその商品の情報や性能などについてのみ説明するよりも、実際に経験してみた使用感、良い点などを語った方、より説得力が増し、読者の関心・興味を惹くことができます。
Googleアドセンスの評価基準の1つとしてE-E-A-Tがありますが、その中でも「経験」ということお最近は特に重視されています。
E-E-A-Tについて知らない、気になるという方はこちらの記事もご参照ください
まとめ:まずはA8.netに登録しよう
以上、アフィリエイト・ASPについて解説していきました。
どれだけ知識をつけても、まずは登録して試しにやってみないことには何も始まりません。
ですので上記で紹介したA8.netにまずは登録し、試しに1つアフィリエイト商品を1つ記事に貼り付けてみましょう。
ちなみにA8.netに新規登録してもらえたら報酬をもらえるアフィリエイト商品もあります↓↓↓
まずはこの登録からやってみてはいかがでしょうか?
売れなかったとしても、売れるためにはどうしたら良いか、改善点などを見つけ稼いでいくことにつながっていきます。
慣れてきたら複数を貼り付けてみたり、複数のASPに登録して活用していくのが順番として良いと思います。
何事も、トライアンドエラーですね!
ブログで稼いでいく第1歩として、勇気を出してやっていきましょう!